【原油】
リビアのSharara油田(日量30万バレル)で地元住民の抗議デモが行われ、操業が完全停止(一部との見方もあり)した模様です。また、El-Feel油田(7万バレル)でも操業停止が報告されています。

リビア最大級油田が抗議デモで操業停止 日量30万バレル
Libya's Sharara and El-Feel oil fields shut by protesters: sources

無題

リビアでは石油関連施設が抗議デモの対象になる傾向が強いハイリスクな産油国です。デモは、燃料供給、道路改善、雇用機会の提供、医療提供などを求めているとされています。東西政治勢力の対立に起因したものだと長期化の可能性がありますが、今回は単純な地元住民の抗議デモということで、深刻なリスクにはならない可能性が高そうです。

リビア:封鎖を繰り返す石油・ガス産業に見出せる希望
https://oilgas-info.jogmec.go.jp/info_reports/1009226/1009358.html

「リビアで頻繁に生じる石油封鎖には、短期的な封鎖と長期的な封鎖が存在する。」
「長期化する傾向にあるのが二政府間の対立を背景とした石油封鎖である」

石油資源が豊富な東部を支配するリビア国民軍(LNA)が関与していると問題は複雑化しますが、今回は単純にリビア国内の燃料価格引き上げなど経済的要因が抗議活動の背景にあるとみられ、短期的な価格上昇要因とみておくべきでしょう。買いで飛びつくのはハイリスクです。


【お知らせ】
大阪取引所のウェビナーの動画がYoututeで公開されました。12/16(土)開催分です。金、原油、トウモロコシ相場について、初心者向けの内容で構成しています。よろしければご覧ください。

コモディティ ・ マーケットの分析と2024年の展望
https://www.youtube.com/watch?v=auB2uLG2yDM